午前6時に起床、
朝食を摂って、ホテルを7時40分に出ました。
気温は28℃、朝夕が涼しくなって来ました。
まずは、上天草から三角半島へ、
無料の高速道を通りました。
手前が高速道のアーチ橋です。
(奥が、天草五橋の1号橋)
そして三角港へ、
この三角の塔がランドマークです。
「こころ旅」で火野さんが、ここに2回来て、
そして食べたラーメン屋さんはもう閉店しました。
ここだったような・・・
そして、三角西港のレトロ地区へ
満潮で海が近いでした。
レトロな建物が素敵です。
三角半島の南側はツーリングにいいのですが、
宇土マリーナに寄りたくて、北側を走りました。
宇土マリーナです。
長女のOPのレースで何度かお世話になりました。
奥のシャッター倉庫が、ディンギーの艇庫です。
また、熊本ホンダが使っていたスナイプ2艇を
県連どうしで連絡いただいて、
オーシャンヨットクラブで譲り受け、取りに来たこともありました。
松橋の3号線バイパスから九州道に乗り、一路八代へ。
八代から南九州西回り道へ入りました。
有料はわずかで、あとは無料区間でした。
津奈木ICで下りて、海岸方向へ向かいました。
もう閉校になりましたが、海上に校舎がある旧赤崎小学校です。
校庭を確保するために、校舎部分を海上に造った珍しい小学校でした。
それにしても、校舎の敷地がないと言うことで、
「海上に造ろう」となるとは、すごい発想です。
「ありがとう」の文字が少し寂しそう!!
お目にかかった地区の方に聞いたのですが、
この地区の子どもたちはスクールバスで津奈木に行っているそうです。
「歴史遺産と一緒に、バイクも歴史に残しておこう!」
水俣、米ノ津を通って出水市内へ、
ここで燃料補給しました。11リットル給油。
ここまで372㎞走っていたので燃費を計算、
372㎞÷11L=33.8㎞/Lでした。
出水から再び高速道へ、
阿久根ICを下りて、初めてオレンジロードを走りました。
3号線への出口は、大川島付近でした。
大型トラックはほとんどオレンジロードを通ってました。
牛ノ浜駅で小休止と水分補給です。
夏休みに行った甑島がすぐそこに見えました。
水引から再び高速道へ、そのまま鹿児島市内へ走りました。
帰着したのは12時30分でした。
西回り道はまだ未完成部分が多いですが、
ツーリングには面白く、けっこう速いことが分かりました。
2日間の全走行距離は、435㎞でした。
ツーリングに最適なシーズンになるので、次の計画を立てます!!
昨日の中秋の名月、もちろん撮りました。
美しい!!! 名月です。