「かごしまヨット教室」2日目

12日に始まった「かごしまヨット教室」の2日目が
18日(土)に開かれました。
この日、最終的な教室参加者は17名中11名でした。



2日目のテーマは「直進帆走と方向転換」です。
横風でマークを2つ打って、
その間を直進帆走します。
まず、模範的な乗り方から説明です。



10時に出艇。
風は南の微風でした。



風が常時吹いていそうな港外に出ました。
午前中の方向転換はオーシャンのインストラクターが手を添えました。


11時半まで、基本練習をしました。


一旦上架して、13時まで昼食休憩です。


オーシャンのスタッフは19名でした。


午後、始めに方向転換のやり方を説明、
それぞれの班に分かれて、
メインシートもティラーの持ち換えを陸上でトレーニングしました。



その後出艇。
なかなかの上手な方がたくさんいました。


南風が3m位になって、南からの小波が出て来たので、
港内でのトレーニングに切り替えました。


ほとんどの方が乗り換えなしでがんばったので、
上達度が早いでした。

乗りっぱなしは少し疲れたかな・・・。
お疲れ様でした。