「かごしまヨット教室」5日目

26日(日)は、「かごしまヨット教室」の最終日でした。
週間天気予報では雨マークでしたが、
18時からの雨予報に変わり、
午前中は太陽も出ていました。
海況は、南風3m~5mで、
港外は小波が高くなっていたので、
港内でセーリングすることにしました。

5日目のテーマは、
午前中は「ヨットレース体験」でした。
5班に分かれて、
インストラクターがヘルム、受講生のみなさんはクルーになって
レースを体験しました。
本船には、シーケンス通りにフラッグが上げられ、
ホーンも鳴らしました。


5艇、一斉にスタートしていきました。


コースは、上下2回周りで、流し込みフィニッシュです。

トップ艇が1上回航


次々に回航して行きます。


風が上がる予報で、
全艇、メインセールは70㎝小さいスモールメインを使いました。


レース毎に、交代で乗り替えて、3レース行いました。

11時過ぎに終了し、
午後の出艇を早めることにして、
11時半には上架、昼食にしました。


12時半、
午後のテーマは「三角コースの帆走」です。
今回の教室でトレーニングした①直進帆走
②風上への方向転換(タック)、③風下への方向転換(ジャイブ)
を使って、仕上げの三角コースです。


14時半まで交代でみっちり帆走しました。

そして上架、艇を洗って閉講式でした。

まず、修了証の授与です。
一人ひとりに、お渡ししました。


修了証には教室のトレーニング項目のチェックが入っています。
最終日は17名中15名の参加でした。

教育部の「講評」です。
「初日と最終日のスキルの違いが目に見えて違いました。



最後に、受講生、インストラクターのみなさんと記念撮影です。


5日間、よく頑張りましたね。お疲れ様でした。
「やりきった感」の笑顔がいいです!!!!!

更にヨットを続けたい方は、
是非、オーシャンヨットクラブに入会して、
セーリングスキルアップを目指してください。