快晴の一日

9日、10日とよく晴れました。
特に昨日10日は、高気圧圏内真っ直中になり、
抜けるような青空の快晴になりました。


気温は上がっても26℃、
ウォーキングにちょうど良い気温でした。
こんな日は少し遠出を!

1時間ウォーキングのいつものコースを外れて、
木々の緑に誘われて、
唐湊の奥にやって来ました。
ここは、鹿児島大学農学部の実習園になっています。
柿の木がたくさんあって、
若葉で覆われています。


遠くの桜島も青空をバックにくっきりです。

ドドド・・・とエンジン音がするので、
「薬剤散布をしているのかな?」
と思っていたら、
広い農園の雑草を、大きな草刈り機で刈っているところでした。

緑色も目を休ませてくれます。


本日11日(土)は、
12日から始まる「ヨット教室」に備えて
スロープの海苔落としをすることになりました。
私は、予定変更で、
稲の苗箱作りに垂水に帰るので、
清掃で使う発電機を平川に届けました。
その帰り、
「もう一度バラ園を見てみよう」と、
錦江湾公園に寄りました。


この前より開花が進んでいます。


晩春の太陽光で、色とりどりのバラが一段と輝いて見えました。